『ヨガ瞑想は生命科学で、ヨガ瞑想は生活の基盤であり、日々の生活の中にヨガ瞑想が有る』
『ヨガ瞑想は生命科学で、ヨガ瞑想は生活の基盤であり、日々の生活の中にヨガ瞑想が有る』とKANBINAは思います。
KANBINAは、下記の
瑜伽師地論(ゆがしじろん、梵: Yogācārabhūmi-śāstra, ヨーガーチャーラ・ブーミ・シャーストラ)弥勒菩薩説、無著によってまとめられる、漢訳は唐・玄奘による。
大智度論(だいちどろん、梵: Mahā-prajñāpāramitā-śāstra, マハー・プラジュニャーパーラミター・シャーストラ)龍樹による、『摩訶般若波羅蜜経』に対する注釈書である、漢訳は鳩摩羅什による。
摩訶止観(まかしかん)594年に中国荊州玉泉寺で天台智顗によって講義され、弟子の章安灌頂によってまとめられる。
宗鏡録(すぎょうろく)中国北宋初(961年)の僧の永明延寿が撰した重要な仏教論書。
修習次第(Bhävanākrama バーヴァナークラマ チベット語で「ゴムペー・リムパ」)9世紀チベットのカマラシーラが編纂。
などの経典に基づき、正しいヨガ瞑想の知識を皆様が普段の生活で実践できるように簡単な言葉で共有して参ります。
KANBINAは、あらゆる宗派や流派を越えて、根本的なヨガ瞑想の真髄を伝えて参りたいと思います。